情報通信用語 パート7

なんじょう

2011年08月05日 18:27

インターネットとは

世界中にあるLAN等のネットワークを、共通のプロトコル(TCP/IP)によって、相互に接続するネットワークのことである。

プロトコルとは、

ネットワーク上で、送信者と受信者の間における情報の受け渡しが、正確に行われるための通信規約のこと。

主な接続形態について調べてみました。

・固定電話、ISDN、ADSL等、はメタリックケーブル
・ケーブルインターネットは、光ファイバーケーブルとメタリックケーブルを併用
・FTTHは、光ファイバーケーブル
・FWAは、無線



予備知識・・・  光の速度 地球7週/秒  最近では、ブロードバンド回線の加入者が著しく増加している。